平成27年度 みどりクラブ(稲城市老人会)対象の介護予防教室
2016/03/11
稲城市高齢福祉課のご協力のもと、以下の5か所のみどりクラブで介護予防教室を開催しました。
高砂会 | 平成27年10月13日(火) 「筋肉を鍛えて寝たきり・認知症を防ぐ」 参加者:33名 |
---|---|
むつみ会 | 平成27年11月1日(日) 「3つの色を食べていますか?」「簡単呼吸法」 参加者:39名 |
ゆうわ会 | 平成27年11月21日(土) 「介護予防で大切なこと」「今日からできるロコモ対策」 参加者:23名 |
杜の会 | 平成27年12月12日(土) 「介護予防で大切なこと」「今日からできるロコモ対策」 参加者:17名 |
長寿会 | [1回目]平成27年11月4日(水) 「何をどれだけ食べますか?&お酒について」 参加者:26名 [2回目]平成28年2月27日(土) |
*教室内で栄養ケア・スクリーニング調査を実施しました。
調査の結果は全員に郵送でお返しし、さらに指導が必要と思われる方を対象に栄養ケア・アセスメント調査、栄養食事ケアを実施しました。