【駒沢学園ニュースリリース】駒沢女子大学 健康栄養相談室 主催《食育講座》「健康食品、正しく使えていますか? ~大豆などを例に、健康食品の選び方、食べ方、その効果等を解説~」のご案内
2022/04/15
駒沢女子大学(東京都稲城市/理事長:光田督良)では、駒沢女子大学健康栄養相談室主催の食育講座
「健康食品、正しく使えていますか? ~大豆などを例に、健康食品の選び方、食べ方、その効果等を解説~」を実施します。
駒沢女子大学健康栄養相談室は、乳幼児の食育事業から高齢者の栄養ケアサービスまで、周辺の地域と連携・調整を図りながらより良い栄養ケアサービス事業に取り組んでおります。その一環として、広く一般の方を対象とした食育講座を実施します。
今回は、駒沢女子大学講師で博士(農芸化学)・管理栄養士の松本雄宇先生の講話とレシピ紹介を行います。
詳細は以下の通りです。
駒沢女子大学健康栄養相談室主催 《食育講座》
「健康食品、正しく使えていますか? ~大豆などを例に、健康食品の選び方、食べ方、その効果等を解説~」
日程: 2022年5月28日(土)10:30~12:00
会場: 駒沢女子大学 八十周年館(駐車場有)
https://www.komajo.ac.jp/uni/access/index.html
内容: 講話、レシピの紹介(お土産付き)
講師: 駒沢女子大学健康栄養学科 松本雄宇[博士(農芸化学)・管理栄養士]
参加費: 無料
定員: 50名(高校生以上) ※申し込み先着順
申込方法: Eメールにてお申し込みください。
【件名:食育講座】
①名前 ②年齢 ③住所 ④電話番号 ⑤メールアドレス
Eメール: eiyou-care@komajo.ac.jp
※Googleフォームでの申し込みも可能です。案内チラシをご参照ください。
申込期間: 2022年5月6日(金)~5月13日(金)
※その他の詳細は別紙をご覧ください。
▼ニュースリリースに関するお問い合わせ先
学校法人駒澤学園 広報部 広報課
〒206-8511 東京都稲城市坂浜238番地
Tel:042-350-7212(直通)
Fax:042-331-1919
E-mail:prkomajo@komajo.ac.jp
▼健康料理教室に関するお問い合わせ先
駒沢女子大学健康栄養相談室
〒206-8511 東京都稲城市坂浜238番地
Tel:042-350-7167(平日 10:00~16:00)
Fax:042-350-7175
E-mail:eiyou-care@komajo.ac.jp
駒沢学園ニュースリリース:新着投稿一覧へ
- 2025/02/26
大学・短期大学
【駒沢学園ニュースリリース】駒沢女子大学・駒沢女子短期大学 新学長に人間総合学群人間文化学類教授・臼井 実稲子を選出しました。1927年の学園創立以来、初の女性学長就任となります。 - 2024/10/10
大学・短期大学
【駒沢学園ニュースリリース】駒沢女子大学 健康栄養相談室 主催 ≪離乳食ルーム≫ 「生後6~11か月のお子さん対象 離乳食中期~後期の進め方について」 のご案内 - 2024/10/08
大学・短期大学
【駒沢学園ニュースリリース】2024-25 WEリーグ クラシエカップ グループステージ第5節 「日テレ・東京ヴェルディベレーザ VS 大宮アルディージャVENTUS」戦を 『駒沢女子大学DAY』として開催いたします。