駒沢女子大学4年生の2024年度参禅の集いが開催されました。

2025年3月13日(木)13:00~14:30に、照心館の坐禅堂にて駒沢女子大学4年生の参禅の会が開催されました。この日は、卒業式の直前でもありましたが、人間文化学類日本文化専攻・人間関係専攻、心理学類の学生7名が参加されました。最初に日本文化専攻の佐々木俊道先生から坐禅作法の説明があり、その後、葛城天快理事長と臼井実稲子学長とともに、7名の学生が約40分間の坐禅を行いました。坐禅終了後、葛城理事長の仏教と日本文化に関するお話もあり、参加した学生からも「卒業を前に参禅を行い、駒沢女子大学の大切な思い出になりました。」との声も寄せられました。

駒沢学園総合教育センター

  • 理事長の葛城先生と真剣に坐禅に取り組む参加学生
    理事長の葛城先生と真剣に坐禅に取り組む参加学生

新着情報:新着投稿一覧へ