【駒沢学園ニュースリリース】令和7年度 駒沢学園心理相談センター主催セミナーのご案内 【感情の取り扱い方】

学校法人 駒澤学園(東京都稲城市/理事長:葛城天快)では、「駒沢学園心理相談センター主催セミナー」を開催いたします。
駒沢学園心理相談センターは、地域に開かれた「こころの相談」の専門機関です。
本年度は「感情の取り扱い方」をテーマとして、10月18日(土)にセミナーを実施いたします。
第1回セミナーは、「不安って、どうしたらいいの? 日常生活や支援に活かす認知行動療法」というテーマにて6月14日(土)に行われ、多くの方に参加いただきました。今回のテーマは「共感的な声かけについて考えよう。」です。セミナーでは、共感的な声かけについてヒントを得られるようなワークを取り入れる予定です。

参加をご希望の方は事前申込が必要となりますので、心理相談センターまでお電話もしくはセミナー案内ポスターに記載されているQRコードからお申し込みください(締切:2025年10月15日(水)17時まで)。
※参加申し込みが定員に達した場合、参加申込締め切り前でも締め切らせていただく場合がございます。予めご了承ください。

セミナー案内ポスターを見る[PDF]

▼ニュースリリースに関するお問い合わせ先
学校法人 駒澤学園
広報部 広報課
〒206-8511 東京都稲城市坂浜238番地
Tel:042-350-7212(直通)
Fax:042-331-1919
E-mail:prkomajo@komajo.ac.jp

▼セミナー申込に関するお問い合わせ先
駒沢学園心理相談センター
〒206-8511 東京都稲城市坂浜238番地
Tel:042-350-7187(直通)
(平日:10:00~17:00/土曜:10:00~12:00)

駒沢学園ニュースリリース:新着投稿一覧へ