6月22日(木)一日遠足が実施されました。
2017/06/29
今年は“新緑の秩父路巡り”と銘打って、伝統の和紙漉き体験や荒川の渓谷美を迫力とスリルの舟下りを楽しみ、日本五大名飯のひとつである忠七めしや出来たてのスイーツを味わいました。
埼玉伝統工芸会館

和紙の町、小川町について教えていただきました
さっそく手すき和紙作りに挑戦!


すくって…ゆらして…なかなか難しい


すくって…ゆらして…なかなか難しい

漉いた和紙は葉っぱや花びらで飾り付けをします
どうしようかな~?
だんだん出来上がってきました
和紙を乾燥させたら完成です!
割烹旅館二葉

二葉にて美味しいご飯をいただきました
食後は中庭を散策
池の鯉や珍しい形の岩を見つけました
池の脇には綺麗な花々が咲いていました
長瀞ライン下り

船に乗っていざ出発!
船頭は5mの竿を使って船を自由自在に操ります


荒川の渓谷美を満喫しました


荒川の渓谷美を満喫しました
花園フォレスト

ピンク色が目印の建物内には、
自家製造のスイーツがたくさんありました
ケーキバイキングにて美味しいスイーツを頂きました