アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)

1.駒沢女子大学のアドミッション・ポリシー

駒沢女子大学は、建学の精神、教育の理念を理解し、卒業の認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)、教育課程の編成および実施に関する方針(カリキュラム・ポリシー)が定める教育を受けるために求められる基礎的な知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性・協働性を身につけている人を求めます。そのために多様な受験生に対応する入学者選抜を用意し、多面的かつ総合的な選抜を適正に実施します。

2.学群・学類、学部・学科のアドミッション・ポリシー

人間総合学群

人間総合学群では、次のような学生を求めます。

  1. 高等学校等の教育課程を通じて、本学群での教育を修めるために必要となる基礎的な知識・技能等を身につけている人
  2. 高等学校等の教育課程を通じて、各学類・専攻が教育目的として掲げる幅広い教養と専門的な知識・技能等を修得するための学習習慣を身につけている人
  3. 大学での学びに必要となる基礎的な日本語力とコミュニケーション力を身につけている人
  4. 多様な人々と協働して主体的に学ぼうとする姿勢と社会に貢献したいという意欲をもつ人

人間文化学類

人間文化学類では、次のような学生を求めます。

  1. 人間の文化、歴史、社会に関する基礎的な知識(たとえば高等学校等までの国語、外国語、地理歴史、公民などの学習内容)を身につけている人
  2. 自らが関心をもつ分野(日本文化、人間関係、英語コミュニケーション)に関する知識・技能等を修得しようという意欲をもち、学習する習慣を身につけている人
  3. 自らが関心をもつ分野を学ぶ上で必要となる基礎的な日本語力とコミュニケーション力を身につけている人
  4. 多様な他者と共生する社会の中で主体的に学び続け、人間文化に関する学修を生かして社会に貢献しようという意欲をもつ人
高等学校等での学習について

日本文化専攻
日本文化専攻を志望するみなさんには、「国語」「地理歴史(日本史)」などの内容にふだんから親しみ、日本文化にかかわるさまざまなジャンルの文章に触れておくことをお勧めします。また、多種多様な日本の文化を学ぶために、書物から得る知識ばかりでなく、各自の暮らす地域の伝統文化に接し、各種の博物館・美術館などに足を運ぶなど、実社会の文化に興味関心を持つことも有意義です。

人間関係専攻
人間関係専攻を志望するみなさんには、広く「人間」について興味を持ち、自分自身の視野を拡げることに関心と意欲をもっていることが求められます。そのために、「国語」「地理歴史(世界史、日本史、地理のいずれか)」「公民(現代社会、倫理、政治・経済のいずれか)」「情報」などの内容に親しみ、大学での学びの土台となる、読む・書く・聴く・話すなどの基礎的学力を身につけるように心がけましょう。

英語コミュニケーション専攻
英語コミュニケーション専攻を志望するみなさんには、「英語」を中心に「国語」「地理歴史(世界史、日本史、地理のいずれか)」など、さまざまな科目や分野への関心を広げておくことをお勧めします。また、世界の多様な価値観を理解するためには、自分の価値観がどのようなものに根差しているのか、自分自身への問いかけも重要です。

観光文化学類

観光文化学類では、次のような学生を求めます。

  1. 高等学校等の国語・外国語・地理歴史・公民などの教科に関心があり、日本と世界の文化・歴史・社会に関する基礎的な知識を身につけている人
  2. 観光・文化に関心があり、幅広い知識・教養・実践力を身につける意欲をもつ人
  3. 大学での学びに必要となる基礎的な日本語力とコミュニケーション力を身につけている人
  4. 多様な価値観を受け入れ、他者と協働して社会に貢献する意欲をもつ人
高等学校等での学習について

観光文化学類を志望するみなさんには、「地理歴史(日本史、世界史、地理)」「国語」「外国語」などの内容に親しみ、「芸術(美術・音楽)」「公民(現代社会)(政治・経済)」などにも広く関心を持つことをお勧めします。
読書に親しむと同時に、身近な地域社会から、日本、さらに世界の動向にまで目を向け、グローバルな視野をもつように心がけると良いでしょう。

心理学類

心理学類では、次のような学生を求めます。

  1. 人の心理に興味があり、社会と人間について基本的な知識(高等学校等の国語、外国語(英語)、公民(現代社会)、保健体育、芸術(美術・音楽)などの教科に関連する知識)を身につけている人
  2. 心理学の専門的知識と方法論を学ぼうとする意欲をもつ人
  3. 大学での学びに必要となる基礎的な日本語力とコミュニケーション力を身につけている人
  4. 他者と交流し、多くの人とともに協働的に活動する姿勢を備えている人
高等学校等での学習について

心理学は人間の「こころ」を対象にした学問領域です。私たちの周囲にあるものはすべてその「こころ」の働きが何らかの形でかかわっているといってもよいでしょう。ですから何に対しても探究する気持ちを持ち、想像力を豊かにしてものごとに接することを心掛けましょう。具体的な教科(科目)としては、人間のさまざまな感情の動きが表現された文学や芸術作品に触れる「国語」や「芸術(美術、音楽)」、外国の人々の精神文化を理解するための「外国語(英語)」、社会や組織の問題を対象にした「公民(現代社会)」、そして心身の健康を促進する「保健体育」などに積極的に取り組んでみると良いでしょう。

住空間デザイン学類

住空間デザイン学類では、次のような学生を求めます。

  1. 建築、インテリアのデザインやものづくりなどに関心があり、高等学校等の国語・情報などの教科を学習する意欲がある人
  2. 幅広い興味を持って物事に取り組み、目標に向かって努力する姿勢を備えている人
  3. 大学での学びに必要となる基礎的な日本語力とコミュニケーション力を身につけている人
  4. 住まいや暮らしなどを通して社会人として活躍したいという意識・意欲をもつ人
高等学校等での学習について

住空間デザイン学類を志望するみなさんには、「国語」「情報」などの内容にふだんから親しみ、読む、書く、発表などに必要な基礎力を身につけておくこと、問題や課題を整理し表現するために情報機器等を積極的に活用することをお勧めします。また、少子高齢化から地球環境など私たちを取り巻く問題や、住まいや暮らしなどのデザインに興味を持ってほしいと考えています。

人間健康学部

人間健康学部では、次のような学生を求めます。

  1. 栄養、食品、健康、福祉、医療、保健についての幅広い関心をもつ人
  2. 人々の健康の維持増進に貢献したいという意欲をもつ人
  3. 本学部での学びに必要となる基礎的な知識・技能および学習習慣を身につけている人
  4. 協調性をもち、他者と円滑なコミュニケーションをとることができる人

健康栄養学科

健康栄養学科では、次のような学生を求めます。

  1. 栄養士・管理栄養士の業務を理解し、社会貢献の意欲をもつ人
  2. 栄養士・管理栄養士に求められる専門的な知識や技術を積極的に修得しようとする、強い学習意欲をもつ人
  3. 協調性をもって、実験・実習等のグループワークに主体的かつ積極的に取り組むことができる人
  4. 管理栄養士免許の取得を目指して、地道な努力が続けられる人
高等学校等での学習について

健康栄養学科を志望する皆さんには、「生物基礎」や「化学基礎」の基礎的な内容を習得していることを期待します。これらの知識は、大学で専門基礎科目や専門科目を学ぶための土台となります。また、「国語」において語彙力や読解力、文章作成力を身につけておくことも大切です。これは大学で学ぶすべての科目の基礎になるとともに、円滑なコミュニケーションをはかるためにも重要です。

看護学部・看護学科

看護学部看護学科では、次のような学生を求めます。

  1. 建学の精神に共感できる人
  2. 看護に強い関心をもち、看護職として貢献する意思をもっている人
  3. 人間と社会に関心がある人
  4. 何事にもチャレンジする探求心をもっている人
  5. 他者とコミュニケーションのとれる人
  6. 他者と協力し、責任をもって行動できる人
  7. 主体的に学習を継続できる人
  8. 看護学を学ぶために必要な基礎学力のある人
高等学校等での学習について

看護学部を志望する皆さんには、是非とも「国語」の語彙力や読解力、文章作成力をしっかりと身につけておくことを期待しています。また「生物基礎」「化学基礎」「物理基礎」「数学1A」に関する基礎学力も同様に身につけておいてください。これらの知識は大学1年次より看護学の基礎となる医学や専門基礎科目を学ぶための土台となる大切な科目です。一方、「英語」は看護学を学ぶことで卒業後の進路の一つとして、海外での看護活動に活かす力となります。これらの科目は得意でなくとも好きな科目として高等学校等でしっかり取り組み、身につけておくと、入学後の学習理解につながり、学ぶことが楽しくなることでしょう。

人文学部 (平成29年度入学者まで)

人文学部(平成29年度入学者まで)のアドミッション・ポリシーはこちら